2012年5月3日木曜日

面白かったアニメが多いと思う時代は何年ですか?

面白かったアニメが多いと思う時代は何年ですか?

もちろん、今と答えても構いません。







こんにちは、恐らく何らお役に立てないかとは思いますが

非常に答え甲斐があるご質問とお見受けされましたので、是非・答えさせて下さい。



どうやら、これ迄の他の回答者様のご回答を拝読させて頂きますと

○●前~とか、■□年代とか、少々曖昧な

回答が続いているみたいですが、質問者様は

【時代は何年ですか?】と、具体的な年度のを問われていらっしゃる様ですので

私はハッキリと一年に限定してお答え致します。



私が一番善き年度であった・・・・としみじみ思えて仕方ないのは

ずばり≪1995年度≫だと断言致します。

今振り返っても、ネットスラングで申し訳御座いませんが

正に神!

だと思えます。



具体的にはこんな↓点が凄いと思います(特に重要なのは★表記)。



★1992年から開始以来・快進撃を続け

変身バトル少女アニメブーム旋風中の「セーラームーン」シリーズ第四作

『美少女戦士セーラームーンSupers』が放送。

※「ウェディングピーチ」・「ナースエンジェルりりかSOS」

と言う新たなポストセーラームーン作品も現れ、ブームも益々激化する。



☆1993年に放送開始され、バスケットをメジャースポーツ

と認知させる事に大成功した名作『SLAM DUNK』が絶賛放送継続中。



☆かつてのフジテレビ・日曜の名物だった「世界名作劇場シリーズ」継続中

しかもこの年の放送作品は、シリーズ中でも人気が高い『ロミオの青い空』。



★1994年放送の『機動武闘伝Gガンダム』から始まった

富野由悠季監督の手を離れての新たなガンダムシリーズ

通称:平成ガンダムシリーズ中の第二弾作品・兼、本シリーズ一番人気作

『新機動戦記ガンダムW』放送。

この作品がガンダムシリーズに貢献した影響は計り知れなく

女性ファンがガンダム(しいてはロボットアニメ)へ熱い視線を送るキッカケとなり

前作『Gガンダム』・後作『機動新世紀ガンダムX』が成し得なかった

OVAシリーズでの続編的・展開→後に映画化 と言う大挙を遂げるのに成功。



☆かつての名古屋テレビ(テレビ朝日系)・土曜の名物だった

「勇者シリーズ」継続中。この年の放送作品は『黄金勇者ゴルドラン』。



☆『ストリートファイター』・『バーチャファイター』放送。

当時としては珍しかった、ゲーム原作アニメの台頭。

この後、これをキッカケに、アニメとゲームを上手く融合させた

所謂・メディアミックス作品が急増する(上記二作はその礎を起てた訳だ)。



★『新世紀エヴァンゲリオン』放送。

「セーラームーン」以来の超ブームを巻き起こす。

それは、マニア層に限らず、一般層を巻き込んでの

大きな大きな風となり、現在に至る迄、その風は止む事を知らない。

もし質問者様が本年には既に生まれていたならば、詳細説明は不要だと察する。

そうで無ければ、当時これを体感した人にでも

本年のエヴァブームについて色々訊ねて欲しい。

マニアで無くても、当時を生きた人ならば、一般層でも大まかに語れる筈だ。



とこんなに、熱くて・凄くて・濃い~い年度です。

思い出補整かも知れませんが、この年度に体感した

“ナニカアツイモノ”は、この以降の年度で、現在{いま}に至る迄

上まわった事はありません。

好きな人には申し訳ありませんが

最近(特に2000年代に突入して以降くらいからでしょうか)の話題作

と持て囃される作品は、一般層が巻き込まれなく

知ってるマニア間のみでの大ヒットと言う印象があります。



とにかく、≪1995年度≫

コレに勝る、超・年度は今のところまだ無い!と思います。



以上、駄文・散文、失礼致しました。








90年代がアニメの黄金時代でしょう。(私は90年~03年位までは)

NHKだと、忍たま、ナディア、ホーリー、イサミ、YAT、はりもぐ、ヤンボウ、さくら、アリ探、アリスSOS etc...

テレ朝だと、セーラームーン、たこやきマントマン、キョロちゃん、ビーダマン、ニャンダー仮面、忍ペン、おジャ魔女 etc...

このあたりはすごいですよ。







2008年です、ソウルイーター・絶対可憐チルドレン・狂乱家族日記・スペシャルエー・イナズマイレブン







2002~2007年くらいですかねぇ

あの時代のアニメは、良質なものが多かったと記憶しています。







90年代かな。。

ドラゴンボール、キテレツ大百科、ドラえもん、セーラームーン、ご近所物語、スラムダンク、幽々白書、パプア君、ママレードボーイ、花より男子



セーラームーン、スラムダンクは超見てたな~。







今から4~5年くらい前ですかね。

その時は、日曜日にいいアニメがありました。

特に、夜にワンピースやこち亀がテレビ放送されていました。

7時~7時30分がこち亀

7時30分~8時がワンピースだったと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿