ゲームのアニメ化について質問です。
皆さんが知っているゲームで、アニメ化されたものはどれ位ありますか?
あくまでも、ゲーム→アニメ化ですよ。
後、どれ位売れたらアニメ化のオファーが来たりするのでしょうか?
マニアックな質問でスミマセン。
予想でも良いので回答ください。
OVA・劇場版なども含めると結構あります。
私が知っているタイトルだと・・・
○ポケットモンスター○パラッパラッパー○サルゲッチュ○たまごっち
○レイトン教授○イナズマイレブン○星のカービィ○スーパーマリオ
○メダロット○ストリートファイターⅡ○サクラ大戦○戦場のヴァルキュリア
○デビルメイクライ○ファイナルファンタジー○テイルズオブシリーズ
○戦国BASARA○女神転生デビルチルドレン○ペルソナ3
○.hack//○スターオーシャンセカンドストーリー○ビューティフルジョー
○魔界戦記ディスガイア○東京魔人學園剣風帖○ガレリアンズ
○サムライスピリッツ○ヴァンパイア○機動新撰組萌えよ剣
○薄桜鬼○(ネオ)アンジェリーク○遙かなる時空の中で○金色のコルダ
○咎犬の血○好きなものは好きだからしょうがない○学園ヘブン
○ギャラクシーエンジェル○ひぐらしのなく頃に○Fate/stay night
○やるドラ○ときめきメモリアル○メモリーズオフ
○Kanon○AIR○CLANNAD○桃華月憚-光風の陵王-
○アマガミ○To Heart○ゆめりあ○うたわれるもの
どれ位売れればアニメ化というのはちょっと分からないんですが、
やはりアニメ化している殆どのゲームが2以降や続編などが作られる程の
まずは人気タイトルである事、またアニメとしても成立し、展開できる内容であるかなども重要だと思います。
そして、割と多くゲーム→アニメ化されているのが恋愛系ゲームではないでしょうか。内容や作画もそんなに複雑ではないため展開しやすく、キャラクターや声優の人気も相まって、ゲーオタ・アニオタ層のどちらの需要も見込めるためアニメ化しやすいのかなと勝手に思ってます。
補足より
その類はGOD EATER体験版を少しやった程度なので見当違いでしたらごめんなさい。自分でカスタマイズしたプレイヤーを操作して狩りを楽しむという今流行のモンハンのようなゲームですよね?言い方は悪いですが、プレイヤー同士協力してミッションを達成するゲームとしての楽しさが売りであるため、ストーリー性が少し浅い気がします。
ですが、それをどう広げるかが問題であり、ゲームファンを満足させ且つアニメから入った新規のゲーム購買意欲へと繋げられる内容のアニメを作れるかどうか脚本家の腕次第でどうにでもなると思いますので何とも言えません。
個人的にホラーゲームが好きなんですが、あれこそアニメ化は厳しいですね。
まずホラー系アニメで成功した例が少なく、それをアニメとして求める人が少ないのも現状です。(ホラージャンル自体あまり需要がないので)
結論として、アニメ化するにはどんなに面白い作品でも向き不向きがあります。
漫画や小説も同じです。ですが何でも有りなこのご時世、上の方たちが原作人気と需要があると判断されれば何がアニメ化してもおかしくはないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿